忍者ブログ
GOLDEN 2012
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



 零式艦上戦闘機五二型・三菱4240-1号機
1974年、ラバウルの旧日本海軍航空基地で見付かった主翼胴体と1984年ヤップ島で発見された5機の零戦を日本に持ち帰り、1980年頃より復元された機体。
再生機体はラバウルから里帰りした4240-1号機の主翼胴体の使用可能部分を主とし、解体した際には4240号機と4241号機の機体番号の部品が使用されている事が判り、当時の工場の状況が想像出来ます。



三菱零式艦上戦闘機五二型(A6M5)スペック
昭和15年、紀元2600年に正式採用された零式艦上戦闘機は「ゼロ戦」の愛称で有名。
初陣は昭和15年9月、重慶においてソ連製中国軍機との空中戦で敵の大半を撃墜という空前の戦果をあげ、味方の損害は無しというものであった。
展示されている五二型は初期型より主翼両端が丸く短く変更され、推力式単排気管採用の栄21型発動機を搭載して速度が向上。 零式戦闘機の中では最も多く生産された。
52型の全長は9.121m、全幅11m、全備重量2,733kg。栄21型では出力は1,200馬力、最大速度は565km/h、実用上限高度11,740m、最大航続距離1,920kmであった。



零式戦闘機五二型搭載・二十粍(ミリ)機銃。
99式20mm機銃と呼ばれる。
各部に改良が加えられつつ航空機搭載機銃の主力火器として最後まで活躍した。
初速600m/sec、弾倉(60発)給弾。



by.アフラ
PR


 青銅百五十封度(ポンド)陸用加農砲です。
1849年、薩摩藩で鋳造。 天保山砲台に据付けられたもの。(口径290mm)



青銅八十封度陸用加農砲。
1854年、湯島馬場大筒鋳立場で鋳造、品川台場に据付けられたもの。(口径250mm)
「加農砲」は「かのんほう」と読みます。



特攻勇士之像。
戦局がいよいよ悪化した大東亜戦争末期、
陸軍航空西尾少佐以下1,344名、
義烈空挺隊奥山少佐以下88名、
戦車隊丹羽准尉以下9名、
海上挺進戦隊岡部少佐以下266名、
海軍航空関大尉以下2,514名、
特殊潜航艇岩佐大尉以下436名、
回天上別府大尉以下104名、
震洋石川大尉以下1,082名、
計5,843名の陸海軍人は敢然として敵艦船等に突入散華され今日の日本の礎となられた。



by.アフラ

 護國海防艦の碑。
旧軍艦船が記されています。


沈没地点等が記された無数の赤い点が見える碑の地図盤面。


凡例のプレート。



by.アフラ

中門鳥居をくぐった先の拝殿、


お守りやお札を売っている所です。


かの名高い宝物館・遊就館。



by.アフラ
 二の鳥居と






神門の左右に掲げられる菊の紋章



中門鳥居。




by.アフラ

 年始に靖国神社に行ってきました。

靖国神社入口



右の狛犬と



左の狛犬と





 

一の鳥居。
この鳥居は昭和49年に再建復原され、全高25m・全幅34mあります。

残念ながら遊就館の中は撮影禁止なので撮れませんでした。
遊就館には古墳時代の鎧や戦国時代の兜や刀なども展示してありました。

 


 

by.アフラ

カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[05/28 名無し]
[05/30 ネメシス]
[05/30 履歴書の資格]
プロフィール
HN:
ゴーストライター
自己紹介:
実直が美徳だった日本は何処へいったのだ!?



懐古な趣味と報告



企画:しげ幽鬼

編集人:ネメシス

バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]