GOLDEN 2012			
		×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
	 ミニコンポの修理の続きです。
	 
	 エッジはポリ系なのかラバーなのか、それとも他の素材なのか解らずじまいでした。ウレタンではない事だけは確かです。
	現在のONKYOはオーディオメーカーと言うよりもパソコン(ソーテック)販売が主力となっており、パーツは出ませんでした。
	社外品ではウレタンとラバーの二種類が有りましたが、今回は後者を使用してみました。
	    
	
	
	今回は社外製のラバーエッジを使用。2枚で5000円(送料別)也。
	
	
	
	エッジ交換とセンター出しが終わったウーファー。 フレームを見なければ本格的オーディオ用に見えなくもない。
	
	
	
	DF製エンクロージャー内部。薄い幅の狭いスポンジの帯が入っているだけで、ネットワークはむき出し。 バスレフポートは単なる紙の筒にしか見えないが…。
	
[《前回の記事]
	 
	by.BOW
PR
					この記事にコメントする
				
					カテゴリー				
				
					カレンダー				
				| 10 | 2025/11 | 12 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 
					フリーエリア				
				
					最新記事				
				(01/01)
(08/22)
(08/21)
(08/20)
(08/08)
(08/01)
(07/31)
				
					プロフィール				
				
HN:
	
ゴーストライター
自己紹介:
	
				実直が美徳だった日本は何処へいったのだ!?
懐古な趣味と報告
企画:しげ幽鬼
編集人:ネメシス
懐古な趣味と報告
企画:しげ幽鬼
編集人:ネメシス
					ブログ内検索				
				
					最古記事				
				(02/15)
(02/16)
(02/17)
(02/18)
(02/21)
(02/22)
(02/24)
				
					カウンター				
				